日本では新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業界を支援するキャンペーン「GoToトラベル」が実行されるも、賛否の声が挙がっているが、
ドイツでは政府がキャンペーンを打ち出すことなく、多くの人が連年通り、バカンスを楽しんでいるという。
だが、7月の後半から8月の後半にかけてのバカンスシーズンが終わった今、1日の新型コロナウイルスの感染者数は、
シーズン前の500人前後から1000-1600人に急増。確実に感染が広がっている。しかし、人々の間に心配する雰囲気はない。
「バカンス好きのドイツ人。数百人に聞いた独自の調査で、約70パーセントの人が例年通りバカンスに出かけたと報じるメディアもあり、
混雑する空港の様子がテレビなどに映ることもあります。しかし、メディアも世間も冷静で、感染者の急増は『予想通り』という反応。
今まで通りの生活に戻すことの方が優先され、バカンスに出かけた人を責めることも差別することもありません」(ドイツ在住日本人)
バカンス先としてイタリアやスペインに行くドイツ人は多いが、他のEU各国などリスク地域から帰国した人たちに対しては、、8月8日よりPCR検査が義務化された。
だが、空港や主要駅への到着時に受診することは”推奨”にとどめられ、空港で検査をしなくても、入国後72時間以内であれば、最寄りの保健局での検査も認められている。
検査結果が出るまでは、多くの州では自主隔離をするよう呼び掛けられているが、帰国直後に全員が検査をするわけではなく、
空港から出た後に保健局で検査する人がいることも考えられるため、検査を受ける前に、バカンス帰りの人々がどれほど他の人と接触せずにいられるかと不安視する声も一部ではある。
また、バカンス明けの感染者の急増で、「第2波が来た」と警告する専門家もいるが、外出自粛をする人も、呼びかける人も少なく、
公共交通機関内や店内ではマスク着用が必須であるにも関わらず、少しずつそのルールが薄れていると感じることもあるそうだ。
それを察してか、政府は8月24日よりマスク着用義務の違反に対する罰則を強化。
マスクをしなければならない場でマスクを着用していなかった人には250ユーロ(約3万1000円)の罰金が科される。
「元の生活に戻そうという動きとともに、人々の間には気の緩みが生まれている気もします。飲食店は従業員を守る意味で時短営業をしているところもありますが、
休業を要請されてはいませんし、例年通り賑わっています。一方で、日本で今、問題視されているような“コロナ差別”は、都会、田舎に限らずほとんどありません。
怖い病気というより、一種の風邪だと認識し始めている人が多いような気がします。『日本でコロナに感染した人が差別されることが問題になっている』
とドイツ人の友人らに話したところ、『悪いのはコロナで感染者は悪くないのになんで?』と不思議がられました」(前出・同)
バカンスシーズンが明け、ドイツは第2波の到来に備えなければならないのは確かだが、感染者が増えても、コロナ差別とは無縁なようだ。
リアルライブより引用
数ヶ月前とえらい違いだなw
日本人はーとか差別してたような
>>1
年寄りが風邪をこじらせて死ぬなんてのは
昔からいくらでもあったことなのに
コ ロ ナ 脳 は 馬 鹿 だから
その事実を知らなかっただけ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>1は明らかにドイツの現状を把握していない記事
>>1
コロナの日本での感染者数に対する死亡者の割合は1.9%
一方、インフルエンザは全体で0.001%の致死率で、
70代以上でも0.03%。
したがって、コロナはインフルの1900倍の致死率なんだよ。
数値で見る限り、ただの風邪ではない。
感染者増加してコロナにかかって重症化しても病院が満杯で
人工呼吸器、エクモが足りず集中治療も受けられず、自宅で苦しんで死ぬか
治っても後遺症に悩まされる
国は当然何の保証もしてくれない、年寄り、弱者が死ねば年金減らせて万歳
>>1
>それを察してか、政府は8月24日よりマスク着用義務の違反に対する罰則を強化。
>マスクをしなければならない場でマスクを着用していなかった人には250ユーロ(約3万1000円)の罰金が科される。
日本もこれができればいいのに
>>1
年寄りが風邪をこじらせて
重症化したり後遺症残ったり死ぬなんてのは
昔からいくらでもあったことなのに
コロナ脳は 馬 鹿 だから
その事実を知らなかっただけ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
メディアなんかが不安煽って扇動するためにやってるように思えるわ
どうやったら改善に向かえるのかとか、そういう終息策の議論は一切しない
バカの一つ覚えみたいにPCRPCRだし
あんなもんいつ感染するかわかんねんだから全国民毎日やらなきゃまるで意味ないのに
有識者(笑)もまるでそういうとこ理解できてなくて萎える
何人かの医者がつべで言っていたが、
PCR薦めてくれ言われて断ると、
出演取り消しなるんだってな。
または切り取られて抗議していたり。
まともな医者はそりゃ忙しいのに出る気なくなるわな。
>>1
いやwww一番ビビってるのが医者だからwww
医者がビビらなけりゃ別に一般市民は問題ねえんだよwwwww
まぁつまり恐怖ばかり煽る人は感染ハラスメントなんだよ。
>>1
人を憎んで病気を憎まず
こんなの当たり前じゃないですか
記者の書き方ひとつでどうとでも印象操作できるんだな
差別に疑問も糞も無いわ!
何時だって理不尽なのが差別ってもんだ!
バカンス終わってコロナ急増で今ドイツ大変だよ
、対策検討中。
日本のモラルに適応できないならでていけよ
「ただの風邪」と軽視する人は世界中にいるみたいだけど。
ただの風邪とまではいわないが、重症化する高齢者や免疫系に関係ある持病ある人には怖い病気だが若者は殆ど自然免疫で治してしまう病気であることも確かだよな。
これだよな
>>13
>>35
ドイツ人の何が気持ち悪いかって「ドイツには差別などない」と真顔でいうところなんだよ
イタリア南部の人に「イタリアに差別はある、うちはクソのような国だ」と言われた事があるが
こっちの方が全然信用できるし、一緒に飲んだ酒も美味しかったわ
↑
みたいな書き込みを以前に見て、コピー保管していたはずなんだが、
見つからなかったから記憶で再現した
そう、ドイツは常に建前と理想を口にしてるだけ。
そして確かにイタリアは差別激しい
差別ではない 違いのわかる人間による区別
一般コロナの本番の冬が来る前に
HuluでBBCやCNN見てるけどもう風邪扱いだよね
日本ではもうすっかり国民も洗脳されてしまってるからもう客観的な判断は無理
>>22
身内に医者がいるから、新しい感染症マニュアルを見せてもらったが、決して風邪ではない。
感染力が麻疹>新型コロナ>インフル
症状の幅が広く、インフルより弱い~インフルより強い
症状の幅が麻疹と同程度
俺は麻疹がそんな危険とは知らなかったから驚いたが、とにかく季節性インフルよりは難しい病気なのは事実だよ。
単にその帰結だ
>>ただの風邪だと思い始めている
それって正常性バイアスなのでは…
>>39
禿げるよな
経済優先で行くべき
ドイツは至る所で、デモをやって発狂してたけど、もう発狂するのはやめたの?
若い子たちの浮浪者も多いし、日本の心配してる場合なの?W
怖いからみんなでそうだそうだ慰めあって安心したい心理
ラーメン屋に行っても気が休まらないのがつらい
新型コロナが「怖い」「やや怖い」率
70~80% 日本(死者1200人ちょい)
60% アメリカ(死者18万人以上)
50% イタリア(死者3万5千人以上)
40% イギリス(死者4万人以上)、スペイン(死者約3万人)
これがマスゴミによる洗脳効果だ!
おもしろい比較だね
日本では感染したら犯罪者扱いの報道されるもんな
よく後遺症ガーってレスを見るけどさ、日本に於いて新コロの後遺症ってどんな事例があるの?
後遺症の話はちらほら出るけど医学的に証明されてないからね
医学的にってどういう意味か分からんけど統計的には明らかなのでは
味覚がなくなったとか本人の自己申告みたいな統計には意味がない
ちゃんと脳の活動を見ながら飲食してデータを取ってそれで統計取れば意味はある
ハゲたとか指が壊死したとか不妊になったとか症状バラバラ
コロナが原因かわからん
風邪との違いは後遺症が一生残り、その治療費がかかるというだけだろ。
感染者数を見る限りドイツより日本の方が優秀だろう
コメント